嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学西洋美術史・博物館学研究室

■小山田とか小林とか

ひっさびさに書こうと思いました。

小林さんとか小山田さんとかなんとかさんとかの話です。森喜朗も含まれています。

問題は、「いつ気づいたか」だと思うのです。多様性の容認ができなくて、男女七歳にして席を同じゅうせずとか男子厨房に入らずとか言われてきて育った世代なのです。問題はいつ気づくかです。森さんはたぶんまだ気づいていない。小山田とかなんとかさんはどうだかわからない。気づくには日々の精進が必要です。

だからこそ、責任は任命者にある。