嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学西洋美術史・博物館学研究室

■あらあら

基準がない以上、内閣にも国会にさえも決定権はない。

参列した方々は、個人の思いでそうしてらっしゃるのでしょうが、弔意の表し方はいろいろとあるでしょう。個人で半旗を掲げたり、SNSで弔意を表せば良いのでしょう。

根拠のない「国葬」なるものに参列して弔意を示すのは、「閣議」が決めたらなんでも従うという「全体主義」的な態度の表れです。

インフルエンサーの行動に騙されるな。単純な話しだ。